はじめまして。当ブログにあそびに来ていただきありがとうございます!
ノムノム旅ブログ記念すべきひとつ目の記事で管理人ペパ子の自己紹介とブログ誕生の秘話についてお話しさせてください。
(なんと今日は4月1日、新年度がはじまる日で新たな一歩にぴったりでした)
自己紹介
私ペパ子は旅が趣味で、年間5回ほど海外旅行に行く会社員です。
大学生のときに旅にハマり、海外旅行のトリコとなった私は、学生生活の4年間で15ヶ国訪れました。
暇を見つけてはスカイスキャナーを見漁り、安い国を見つけたら即購入し、研究室をサボり、空港から教室に直行し、授業を受けたものです。
アルバイトをして稼いだお金を全て旅行に投じたと言っても過言ではありません。
会社員になった今でも海外旅行へ行くことは私の最大の趣味であり、生き甲斐となっています。
そんな私の基本的な旅のスタイルはバックパックでひとり旅です。
自由気ままな旅が好きで、往復の航空券と最初の1泊分の宿を購入し、現地でどこに行くかを決めるようなゆるゆるな旅をしています。

会社員なので休みは有限です。それでも楽しめるところは沢山あリます!
私が約30ヶ国を旅してきた中で見つけた素敵なスポットや旅のノウハウ・ワクワクする気持ちをブログを通じてお伝えし、あなたの旅を少しでも彩れたら!という思いでブログを開設しました。
(おこがましい)
私には10年来の夢があります。
それは、「旅人になること」です。
好きな国には心ゆくまま滞在したいし、行くまでに時間のかかる遠い国にゆったり行きたいのです。
人生一度きり。やりたいことに片っ端から挑戦していきたい気持ちです。
今は資金を貯めるべく、会社員として頑張っていますが、1〜2年後には一度旅に出てみようと思っています。
ノムノム旅ブログで発信したいこと
こんなことを書こうかな〜と思っているので少しでもピンときた方はこのブログのこと覚えおいてあげてください。。。
- 実際に訪れたスポットの紹介
- 移動手段(ちょい乗り鉄です、鉄道を見つけたら乗ります)
- 旅先で現地の食材を使って作るごはんのこと
- 旅行のノウハウ(航空券・旅先の滞在・持ち物など)
- 旅人になるまで
その他、知りたいことがあればいつでも気軽にメッセージください!
ブログ名について
最後に、ブログ名誕生秘話について語って締めようと思います。
旅のブログを本格的に始めたいと大学生の頃から思い続けていたので、こうして形にするまでかな〜り時間が経ってしまいました。
このブログを始める前に、初代:はてなブログ、2代目:noteにて旅ブログを書いていました。
ずっと自分だけのプラットフォームが欲しいなと思っていて、ようやく!こちらを立ち上げたのです。
ドメイン名どうしようかなと悩み続けた毎日、ふと閃きました。
Chat GPTに聞いてみよう!!!!
私が書きたいことを中心に伝え、考えてくれた数々の案の中から「Nomnom」という言葉を見つけました。
Nomnom = むしゃむしゃ(咀嚼音)です。
私、前職で食品メーカーに勤めていたほど食べることに目がありません。むしゃむしゃが似合う良い食べっぷりの自覚がありです。
食べることが好きで、ご飯を作ることが好き。
旅先で現地の食材を使ってご飯を作って、その様子もシェアできたらなという想いを込めてノムノムを取り入れることにしました。(もちろん現地のレストランも大好きです)
多少無茶な旅をするのでトラベルも多い私の旅、本当は「Travel」が良いかと思っていたのですが、nomnomtravel.comは既に素敵なレストランが使っていたので、日本語の旅「Tabi」にすることに。
旅 × 食 を組み合わせたら好きなことがもっと好きになる。
私の好きをギュッと詰め込んだ名前になりました。
ビールやワインも大好きです。飲む飲むの意味も込められていたり…(?)


ちなみにペパ子はPepperから来ているぞ。辛いもの大好きで、圧倒的辛党なのだ。
辛いものとビール…ジュルル
皆様に素敵な情報を共有できる場になるよう、育てていこうと思います!
改めまして、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント