【トランジットを楽しむ】中国・厦門観光まとめ

トランジット

18時間の日付を跨ぐトランジットで中国の厦門を大満喫しました。トランジットでも楽しめる観光スポットやグルメをお伝えします。

空港から市内へのアクセス

今回、行きは厦門航空の無料送迎バスを、帰りはDIDIアプリでタクシーを予約し、タクシーで空港へ向かいました。

空港から市内はタクシーを使用するのがラクチンでお勧めです。DIDIを使えばお手頃価格でタクシーに乗ることができます。

他にもバスや地下鉄の移動手段があるそうです(私確認不足です…)。

厦門での過ごし方|スケジュール

厦門で訪れた場所

明発商業広場(明发商业广场)

ホテルへチェックインした後に向かったのが明発商業広場(明发商业广场)。

多くの飲食店が立ち並んでいます。地元のお客さんが多い印象でした。

地元の方が多いと味や価格に期待が持てますね!!!

その中で今回訪れたのは、こちらのお店です。

李杨东北鉄鍋焼
 テーブルの真ん中に大きな鉄鍋が設置されているのが目印!

お鍋のようなものの味は香辛料たっぷりであまりお口に合いませんでした…(八角が苦手)

選んだ魚は「清江魚」(主に中国・湖北省を流れる清江という川で育てられる淡水魚の総称)。初めて口にしました。ほわほわの身が美味しかったです。

鍋の淵にへばり付いているのはとうもろこしの蒸しパンです。美味しくはないけど、お腹空いていたら食べても良いかな…な味でした。お店の人がその場で丸めて整形してくれます。

それ以外は本当に美味しく、食べ過ぎました。

ビール3本とこれらのお料理で約300元。リーズナブルです。

・水餃子

絶対頼んで欲しい美味しさ。モチモチの皮にあっさりとした野菜たっぷりの餡が最高に合います。アツアツを頬張るのと最高に幸せ。

・空芯菜炒め

中国で食べる空芯菜炒めは火の通り方が完璧で食欲唆る綺麗な緑色。思ったよりも薄味でシンプルな味付けが素材を引き立てます。

・ジャガイモの炒め物

サッと火を通したザクザク食感の千切りジャガイモ。日本ではなかなかない食感に唐辛子のピリッとした辛さ。箸が止まらない病み付きの美味しさでした。

・豆腐麺のあんかけ

私の大好物、豆腐麺。これに青唐辛子でちょっと辛いのがもう堪りません(思い出しただけでヨダレが…)。

・豆腐串

薄い豆腐の串焼。ベジタリアンにピッタリ。ピリ辛でビールに合う合う。飲み過ぎ注意報です。横にあるのは羊串です。

大満足!!!(大食い家族3人で癖が強かった鍋以外ほぼ全て平らげました汗)

中山路歩行街

翌日の朝食後に訪れました。

ホテルからタクシーで20分程。道が混むので想定より時間がかかります。

歴史入れる。

シックな建物が並び、写真映えします。

30分程散策しましたがお土産屋さんが沢山あり、30分では足りませんでした。。。

近くには海があるので、潮風に吹かれながらゆったりと散歩するのもオススメです。

ベンチもあるのでひと休みも可能です。

訪れた日には太鼓と舞の練習をしている集団がいました。

地元の人たちの生活を垣間見れるのも旅行のたのしみのひとつですよね。

注意点⚠️
道が混むのでトランジットの飛行機に遅れないように余裕を持った行動を!
予測より時間がかかります。

時間があれば行きたかったところ① | 普陀寺

唐の時代に創建された歴史ある仏教寺院で、廈門を代表する観光スポットです。

裏に山があるので時間と体力のある方は登山するのも良さそうです。

時間があれば行きたかったところ② | 曾厝垵

アートとカフェが融合したおしゃれなエリアで、若者に人気のスポットだとか。

中華風の建物と地元グルメを楽しめそうです。ここで食べ歩きするのも楽しそうです。

絶対に食べたい厦門グルメ

中華料理は世界三大料理と言いますが、中国は美味しいものが多いのも観光客にとって嬉しいポイントです。もちろん厦門にも名物料理があります。

沙茶麺(シャーチャーメン)

ピーナッツ風味の麺料理です。こちらはホテルの朝食でいただきました。担々麺のごまがピーナッツになったようなコク深い味わいでとっても美味しく食べやすいです。

中山路歩行街はじめ、街中には沙茶麺のお店が至る所にありました。

海蛎煎/蚵仔煎(牡蠣オムレツ)

海蛎煎(蚵仔煎)は牡蠣がたっぷり入ったオムレツ。

こちらも多くのレストランのメニューに載っていました。

厦門は福建省の東南沿岸に位置し、海に面しているため、海産物が非常に豊富で牡蠣が名物だそうです。

食べてみたかったのですが、同席の父が海蛎煎を食べた時にあたってしまったようで、ヨーロッパ旅行前であったため今回は断念しました…(泣) よく火が通っていることを確認して食べたいですね。

ピーナッツ料理や南国フルーツが豊富

特にピーナッツを使用した料理を多く見かけました。というのも厦門の位置する福建省が温暖で湿度が高く、砂質混じりの土壌が多い地域でピーナッツ栽培に適するのです。

ホテルの朝食にはピーナッツ入りの甘い中華まんがありました。

また、厦門はマンゴー・ライチ・ドラゴンフルーツなどの南国フルーツがよく売られています。

  • 亜熱帯の温暖な気候であること
  • 台湾が近いため、台湾由来の果物の輸入が盛んである異

などが理由で南国フルーツが流通しているのです。是非新鮮なフルーツを楽しんでみてください。

厦門観光MAP

中国でGoogle mapは機能しないので、「高徳地図(Amap)」または「百度地図(Baidu Maps)」をダウンロードしておきましょう。

食材の種類豊富で美味しいものが沢山ある厦門。

大都市とは違うゆったりとした時間を過ごすトランジットも楽しいです。ぜひ訪れてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました